付け下げの買取相場はどれくらい?高額買取となるポイントや付け下げの特徴も合わせてご紹介

PR

着物・帯の買取相場

付け下げの買取相場はどれくらい?高額買取となるポイントや付け下げの特徴も合わせてご紹介

更新日:

女性の外出着として、付け下げよりもカジュアルに着られる「付け下げ」。

子どもの入学式や小さなパーティーや同窓会など、少しあらたまった席で使える女性のお出かけ着ですね。

正礼装の「留袖」や、準礼装の「訪問着」と比べると販売価格はおよそ2分の1前後と、ややリーズナブルに購入できるため、着物好きの親戚や親から譲り受けたものの、中々着ていく機会がなく、買取を検討するという方も多いようです。

そこで今回は、

  • そもそも「付け下げ」とはどんな着物なのか?
  • よく間違われる「留袖」や「訪問着」との違いは?
  • 付け下げを買取に出した場合の相場は?
  • 付け下げを高く売るためのポイント

をご紹介していきます。

きもの講師ともこ
着物に詳しくない方にもわかりやすく、それぞれの着物の違いを押さえながら、「付け下げの相場」や「高価買取のコツ」詳しくご紹介していきますので、ぜひご一読ください!
この記事を書いた人
合同会社DAWN
合同会社DAWNを起業後、着物のポータルメディア「着物女子」を立ち上げる。着物買取業者への独自取材や、全国の着物業者との情報交換など、現場を踏まえた情報発信をしています。

 

付け下げとは?特徴や他の着物との違いを解説

付け下げとは?特徴や他の着物との違いを解説

付け下げとは、訪問着をよりシンプルなデザインにした着物で、始まりは1941年の太平洋戦争。

当時は、豪華な物贅沢品は禁じられており、金糸や銀糸を使用した華美な着物は御法度とされていました。

そんな中、華やかで格式の高い「留袖」や「訪問着」に変わって登場したのが、控えめなデザインが愛らしい「付け下げ」です。

 

付け下げイメージ

付け下げは、縫い目に模様が掛からない、もしくは縫い目で模様が切れてしまうデザインで、着用すると1つ1つの小さな柄が上を向くように仕立てられているのが特徴。

訪問着や留袖に次ぐ略礼装として親しまれています。

最近では、訪問着とほとんど同じ格式の鮮やかなデザインのものから、ちょっとしたお出かけやお茶会に着るカジュアルなものまで、幅広い種類が登場しています。

素材には、縮緬(ちりめん)や厚くてつやのある綾子(りんず)などが用いられることが多く、年齢、既婚未婚に関わらず着用できるのも魅力です。

 

付け下げは反物(たんもの)の状態で染められることが多い

付け下げの最大の特徴は、着物を仕立てる前の巻物のように包まれた布の状態で染められる場合が多いことです。

この着物一着分の布を「反物(たんもの)」といいます。

付け下げイメージ2

まだ着物として仕立て上げられる前の状態のため、絵柄が縫い目に掛からないように染め上げることがほとんど。

着物を着た際にこまやかな模様が上を向くのが特徴です。

そのため、留袖や訪問着に見られる一枚の大きな絵のような絵羽模様(えばもよう)はありません。

 

付け下げは入学式やお茶会観劇など幅広いシーンで着用できる

付け下げは、訪問着と同様に年齢や既婚未婚に関わらず着用できるお出かけ着です。

下記に、付け下げの幅広い着用シーンについてまとめてみました。

  • 子どもの入学式や卒業式
  • 子どもの七五三
  • 親しい友人とのお茶会
  • 美術館や展示会
  • 観劇やコンサート
  • ちょっとしたお呼ばれの席

子どもの入学式や卒業式、七五三は、控えめな色柄の付け下げでも問題ありませんが、主役の子どもを引き立てるシンプルな付け下げは、一着持っているとイベントや行事ごとで大変重宝します。

主張しすぎない点では、お茶会や美術館、観劇など、やや畏った場所へ訪れる際にも役立ちます。

 

間違えやすい「色留袖」「訪問着」「付け下げ」それぞれの違いは?

着物にはそれぞれ「格式」が決められています。

女性のお出かけ着には「色留袖」「訪問着」「付け下げ」がありますが、余程着物に詳しくない限り、その違いを説明できる人は少ないでしょう。

今回は、それぞれの着物の特徴を簡単に表でまとめてみました。

-色留袖訪問着付け下げ
格式正礼装準礼装略礼装
着物模様絵羽模様(裾のみ)絵羽模様(全身)細かくシンプルな模様
着用シーン結婚式・披露宴の来賓お見合い・パーティー入学式・お茶会
合わせる帯錦織や唐織の袋帯唐織、綴織の袋帯袋帯・名古屋帯

3つの着物の共通点は、年齢、既婚未婚に関わらず着用できること。

格式の高さは、色留袖、訪問着、付け下げの順になり、格が高いほど色柄が華やかでゴージャスな印象になります。

きもの講師ともこ
高価な色留袖や訪問着はテレビで芸能人の方が着られているのをよく見ますね。

そして最大の違いは、着物の模様です。

色留袖・訪問着・付け下げの違い

縫い目に関わらず一枚の大きな絵のような「絵羽模様」が裾のみにあしらわれている場合は最も格式が高い「色留袖」、上半身から裾にかけて連なるように描かれている場合は、準礼装である「訪問着」に値します。

反対に絵羽模様がなく、模様が縫い目で切れてしまっている場合は「付け下げ」と考えて間違いないでしょう。

 

付け下げの買取相場はどれくらい?素材や有名作家物で相場は変わる?

付け下げの買取相場はどれくらい?素材や有名作家物で相場は変わる?

付け下げは、フォーマルとカジュアルの要素が楽しめる、使い勝手の良いお出かけ着です。

「色留袖」や「訪問着」と比べると、やや格式は下がりますが、その買取相場はどれくらいなのでしょうか?

保存状態にもよりますが、付け下げの買取相場は下記の通りです。

有名作家物・伝統工芸品の付け下げ10,000円〜80,000円以上
一般的な付け下げ2,000円〜6,000円

ノーブランドの付け下げの場合は、状態が悪い物であれば数千円が相場です。

しかし、有名作家や伝統工芸品の場合は、最低でも1万円以上の価格が付くことも多いため、何度か袖を通していても十分に高価買取の対象になります。

着物買取相場【全種類一覧】あなたの着物がいくらかわかる!一覧表で相場をご紹介
着物買取相場【全種類一覧】あなたの着物がいくらかわかる!一覧表で相場をご紹介

誰も着ない家族の着物や、もう着なくなった着物。 これらは売るといくらぐらいになるのでしょうか? 種類やブランド・ノーブランドで当然価値は違ってきますが、適正価格で売却するためにも、予め情報を得ておくこ ...

続きを見る

 

有名作家物・伝統工芸品の告げ下げは買取額が高くなる

付け下げの買取相場は、有名作家や伝統工芸品であるかどうかが大きく影響します。

作家着物とは、染めや織りなど着物を仕立てる高い技術を持った作家によって作られた着物のこと。

付け下げは、色止めや付け下げよりも格下に当たるため、高価買取は期待できないと思うかもしれません。

しかし、人気作家の着物あれば、数万円の価値が付く可能性は十分にありえます。

ブランドの有無や伝統工芸品であることを証明する「証紙」や「落款」がある場合は、必ず一緒に持っていきましょう。

きもの講師ともこ
見た感じは普通の着物・・・であっても、証紙や落款があるだけで買取額がグーンと上がることもあるんです。

もちろん有名作家ものでなくても、年齢や既婚未婚を問わずカジュアルに着物を楽しめる付け下げは、いつの時代も人気があります。

また、古くてボロボロ・・・といった状態の付け下げも買取してくれる可能性はあるので、諦めずに査定してもらうのがいいですね。

【驚愕】古い着物でも買取してもらえるって知ってた?3つの買取先からベストな売却方法もご紹介
【驚愕】古い着物でも買取してもらえるって知ってた?3つの買取先からベストな売却方法もご紹介

古くてボロボロの着物、いっそ捨ててしまおうかな・・・ そう考えてしまうのも無理はないでしょう。 着物が古いというだけで人前に着て出るのも恥ずかしいですし、事実古い着物はそのまま捨ててしまうという人がほ ...

続きを見る

また、帯とセットで所有している場合は合わせて持っていけば、思わぬ高値が付くこともあります。

きもの講師ともこ
リサイクルショップは洋服と着物は同様に扱われ、数百円にしかならないのでくれぐれも注意してくださいね!

 

付け下げを高く売る3つのポイントをご紹介!

せっかく付け下げを売るなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。

有名作家物や伝統工芸品以外にも、付け下げを高く買い取ってもらうコツはいくつかあります。

具体的な高価買取のポイントは下記の3つです。

  1. 「紋」があると準礼装として着用できる
  2. あえてクリーニングに出さない
  3. 着物買取専門業者に依頼する

順番に詳しくみていきましょう。

 

付け下げを高く売るポイント1:「紋」があると準礼装として着用できる

ややかしこまった場所での食事やお出かけ着として着用する付け下げは、一般的には訪問着よりも格下の略礼装に当たります。

しかし、家系、血統、地位などを表す「紋」が入った付け下げは特別で、訪問着と同格の準礼装に値します。

査定に出す前に、ご自身の着物に紋が入っているかチェックしてみると良いですね。

 

付け下げを高く売るポイント2 :あえてクリーニングに出さない

 付け下げに関わらず、着物の状態の良し悪しは買取額に大きく影響します。

しかし、売ろうと思った着物にシミや汚れがあっても、わざわざクリーニングに出すのはやめましょう。

着物の素材は非常にデリケート。

良かれと思ってクリーニングに出すと、着物本来の色が変色し風合いが損なわれたり、裾や襟がよれてしまって不格好になるなど、かえって価値を下げてしまいます。

着物を専門にする京洗いなどもありますが、高くつくためおすすめできません。

きもの講師ともこ
どうしても汚れが気になる場合は、自宅にある粘着テープで軽く埃を落としたり、日陰に干してタンスの匂いをとる程度で十分ですよ。

 

付け下げを高く売るポイント3: 着物専門の買取業者に依頼する

最後のポイントは、着物の専門知識を持った買取業者に依頼することです。

付け下げを高く売るには、3つの中でこの方法が一番有効かもしれません。

着物の売却先には、

  • ヤフオクやメルカリ(前回のリンク)などのフリマアプリで販売する
  • 質屋に持っていく
  • リサイクルショップに持っていく

などの方法がありますが、着物の本来の価値をきちんと査定できるプロがいることはごく稀です。

付け下げは、ブランドや素材によって、買取相場が大きく変動するため、独自の販売ルートやその道のプロがいる着物専門の買取業者に依頼しましょう!

 

付け下げの高額買取は着物専門業者がおすすめ

それでは最後に当サイトおすすめの着物買取業者をご紹介しますね。

どれも安心・高額で評判の業者なので、ぜひ着物を売る時の参考にしてください。

 

1位:バイセル

バイセルのココがイイ!
  • 卓越した査定力を持つ査定員が見るので、買取価格に期待できる。
  • 運営元の株式会社バイセルテクノロジーズは上場企業
  • 女性査定員を指名できるので、女性でも安心して着物を売れる。
  • 他店より1円でも安ければ全品返却を掲げるほど、買取価格に対して自信がある。

買取価格・対応共に評判が良く、付け下げの買取を頼むならバイセルがいちばんでしょう。

運営元の株式会社バイセルテクノロジーズは2019年12月に上場しており、企業として社会的信頼があります。

上場していると、押し買いや買い叩きなどの悪質なことはできませんし、安心して付け下げを売却できますよ。

また、女性査定員を指名することもできるので、女性の方でも安心して付け下げを売れるのがポイント。

高価格・安心という2つの大きなツボを押さえているのがバイセルなのです。

 

2位:福ちゃん

福ちゃんのココがイイ!
  • 買取価格が最大20%アップのキャンペーン中
  • 他社で値段がつかなかった着物の買取実績が豊富
  • 査定や対応が丁寧と評判

福ちゃんは現在、買取額が最大20%アップのキャンペーン期間中。

また他社で査定して値段がつかなかった着物の買取にも積極的で、対応が良いと評判の買取店です。

また、宅配買取をする場合は、福ちゃん側で宅配キットを用意してくれるので、あとはそれに着物を入れて送ればOK。

古い着物でも買取に積極的なため、値段が付くかどうか不安な方は福ちゃんに売却するのがおすすめです!

 

3位:ザ・ゴールド

ザ・ゴールドのココがイイ!
  • シミがあったり、柄が古くても買取りしてくれる。
  • 最新の相場を常に把握しているので、適正価格で買取りが可能。
  • プライバシーマーク取得により、個人情報の取り扱いも安心。

ザ・ゴールドは3つの買取方法どれにも対応はしていますが、基本的には出張買取メインの買取店ですね。

着物の最新相場を把握しているため、下手に買い叩くことなく、適正価格で売却することができるでしょう。

またプライバシーマークを取得していることから、個人情報の取り扱いに関してもしっかりしているので、安心して着物を売れますね。

 

付け下げの買取で一番のおすすめはバイセル

当サイトいちばんのオススメはバイセルです。

買取価格は業界最高値が期待できますし、他社より1円でも買取価格が低ければ全て返品を謳っているのが大きいですね。

また対応自体も評判がよく、査定員も凄腕ばかりなので、安心して高く付け下げを売るならバイセルに依頼するのがベストですよ!

 

付け下げの買取相場はどれくらい?高額買取となるポイントや付け下げの特徴も合わせてご紹介まとめ

ここまで、付け下げの特徴と高価買取のコツについてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

付け下げを高く売るコツは掴めてきましたか?

最後に、今回の記事の要点を整理していきます。

付け下げの特徴は・・・

  • 年齢、既婚未婚に関わらずさまざまなシーンで着用できるお出かけ着物
  • 「色留袖」や「付け下げ」との違いは、絵羽模様がないこと
  • 格式はそこまで高くないが「紋」がある場合は準礼装として着用できる
  • 買取相場は作家物や小物をプラスすると高くなる

でした。

よって、これらの特徴から付け下げを高く売るためには

  • 「証紙」や「たとう紙」「帯」は一緒に買取に出す
  • 必要最低限の手入れを行う(クリーニングはN G)
  • 着物買取専門の業者に依頼する

ことが大切です。

これらのポイントを抑えれば大きな失敗はなく、納得のいく価格で大切な付け下げを買い取ってもらうことができますよ!

-着物・帯の買取相場

Copyright© 着物女子 , 2024 All Rights Reserved.