PR

着物・帯の買取相場

【塩沢紬の買取】高額で売れる塩沢紬の特徴は?買取相場や高く売るポイントもご紹介

更新日:

新潟県名産で、紬の中でも比較的有名どころな塩沢紬。

大島紬や結城紬と合わせて日本三大紬とも呼ばれますね。

この塩沢紬ですが、買取に出すといくらぐらいの値がつくのでしょうか?

本記事では塩沢紬の買取相場だけでなく、高額買取となる塩沢紬の特徴や、塩沢紬そのものの特徴や柄についてご紹介します。

きもの講師ともこ
この記事を読むと、お持ちの塩沢紬が高額で売れるようになりますよ!
この記事を書いた人
合同会社DAWN
合同会社DAWNを起業後、着物のポータルメディア「着物女子」を立ち上げる。着物買取業者への独自取材や、全国の着物業者との情報交換など、現場を踏まえた情報発信をしています。

 

塩沢紬の買取相場はいくらぐらい?証紙のありなしで変わる買取額

塩沢紬の買取相場はいくらぐらい?証紙のありなしで変わる買取額

塩沢紬の買取相場ですが、証紙のあるなしと、やまだ織で作られたかどうかで変わってきます。

証紙の有無有り無し
一般的な塩沢紬〜4万円〜1.5万円
やまだ織の塩沢紬5万円以上〜1.5万円

上記が証紙の有無とやまだ織りかどうかの比較表です。

証紙が有る一般的な塩沢紬は概ね最高で4万円ほどで、対してやまだ織が製作した塩沢紬は5万円以上と、かなり相場に差が出ています。

反対に証紙がない場合は両方とも最高でも1.5万円と、価値が大きく下がるのが特徴です。

着物買取相場【全種類一覧】あなたの着物がいくらかわかる!一覧表で相場をご紹介
着物買取相場【全種類一覧】あなたの着物がいくらかわかる!一覧表で相場をご紹介

誰も着ない家族の着物や、もう着なくなった着物。 これらは売るといくらぐらいになるのでしょうか? 種類やブランド・ノーブランドで当然価値は違ってきますが、適正価格で売却するためにも、予め情報を得ておくこ ...

続きを見る

以上が塩沢紬の買取相場。

証紙のあるなしで買取相場が大きく変わるので、もし証紙がなかったとしても、できる限り自宅の中を探して見つけておきたいものです。

では次は高額買取となる塩沢紬の特徴や種類について解説していきますね。

 

 

高額買取となる塩沢紬の特徴や種類

高額買取となる塩沢紬の特徴や種類

高額買取なる塩沢紬の特徴は4つ。

  1. 証紙がある
  2. 150亀甲以上ある
  3. 着丈が長い
  4. やまだ織の塩沢紬

中には聞きなれない亀甲という単語もありますが、まずはそれぞれ詳しく解説していきます。

 

証紙がある

まずはなんと言っても証紙がなければ始まりません。

塩沢紬は出どころが厳格に管理されており、本物の塩沢紬には塩沢織物工業協同組合の組合統一商標がついています。

組合統一商標は雪さらしをするデザインで、組合員之証のところには生産元の名前が入ります。

また、条件は割愛しますが、伝統工芸品に指定されている塩沢紬には、「伝統証紙」(日の丸マーク)が貼られており、これがあるかどうかで買取額は大きく変わるのです。

 

150亀甲以上ある

塩沢紬にもいくつか柄はありますが、その中でも塩沢紬の価値の尺度となる亀甲紋という柄があります。

その名の通り亀甲柄で、この亀甲柄がどれだけ細かく織られているかで、価値が大きく変わるのです。

一般的な亀甲紋の塩沢紬は100亀甲が多く、見た目にも亀甲柄がわかりますが、150を超えて200亀甲ともなるともはや細かすぎて亀甲の柄がわかりません。

きもの講師ともこ
150亀甲を超えてくるとかなり精密な柄で、遠目では亀甲柄とはわからないぐらいです。

その反面、大きく描かれた文様がはっきり映し出されたりと、着物の雰囲気が変わると共に、着心地もサラリとしたものになります。

亀甲の数は手間の数とも言え、150亀甲を超える着物は製作期間も年単位。

そのぶん価値が大きく上がるということです。

 

着丈が長い

着物の価値は着丈の長さによっても変わります。

単純に長い方が仕立て直しができたりと需要が大きいため、そのぶん高く売れるということです。

女性用であれば160~165cm以上あれば長めな部類に入るので、160cmぐらいを目安にするといいですね。

 

やまだ織の塩沢紬

前述の買取相場でもご紹介しましたが、やまだ織の塩沢紬は他のものに比べて頭一つ買取額が高いです。

大正2年創業から技術を進化し続け、塩沢で作られる織物業者の代表と言える存在ですし、他社が製作した織物よりも高価になることは必然。

やまだ織かどうかで相場が変わるのが大きいですね。

証紙がある・着丈が長いというのは他の着物でも当てはまりますが、亀甲によって買取額が変わるのは紬ならではという感じです。

他にもやまだ織かどうかという点もありますが、亀甲の数が一番買取額に影響するので、お持ちの塩沢紬が亀甲柄なら、数はいくつなのか把握しておくのが良いでしょう。

 

 

塩沢紬を高く売る3つのポイント!

塩沢紬を高く売る3つのポイント!

塩沢紬を高く売るには以下の3つのポイントを押さえましょう。

  • 証紙は必ず出す
  • シミ・汚れは可能な限り綺麗にする
  • 価値を理解している相手に売る
きもの講師ともこ
それぞれ詳しく解説していきますね!

 

証紙は必ず出す

証紙はあってナンボです。

塩沢紬のような高価で希少価値の高い着物であればなおのこと。

なんども言いますが、証紙のあるなしで大きく買取額は変わるので、必ず出すようにしましょう。

 

シミ・汚れは可能な限り綺麗にする

シミや汚れは可能な限り綺麗にしましょう。

特に塩沢紬のような価値ある着物は、数mmのシミでも大きく減額となります。

身頃についた汚れも目立つので、これも大きく減額となるでしょう。

なのでなるべく綺麗にしておくのが良いのですが、着物専門のクリーニングに出しても、料金をペイできるほど買取額が上がることはないので、自宅でできる範囲でやるのがいいですね。

 

価値を理解している相手に売る

これが何よりも大事で、買い手である業者が価値を理解していなければ、査定額は二束三文…なんて可能性もあります。

なので塩沢紬を売る時は着物専門の買取業者、特に大手の着物買取業者に売るのがベストです。

大手の着物買取業者は月間2万件以上の買取をしているところもあり、着物の相場に精通しています。

塩沢紬を少しでも高く売るなら、こうした相場に精通した大手の業者が安心・高額で買取してくれますよ!

 

塩沢紬を高額で売却!
大手着物の買取業者ランキング

 

1位:バイセル

バイセルのココがイイ!
  • 月間2万件以上の買取りをしているので、相場に精通している。
  • 運営元の株式会社バイセルテクノロジーズは上場企業
  • 女性査定員を指名できるので、女性でも安心して塩沢紬を売れる。
  • 他店より1円でも安ければ全品返却を掲げるほど、買取価格に対して自信がある。

買取価格・対応共に評判が良く、塩沢紬の買取を頼むならバイセルがいちばんでしょう。

運営元の株式会社バイセルテクノロジーズは2019年12月に上場しており、企業として社会的信頼があります。

上場していると、押し買いや買い叩きなどの悪質なことはできませんし、安心して塩沢紬を売却できますよ。

また、女性査定員を指名することもできるので、女性の方でも安心して着物を売れるのがポイント。

高価格・安心という2つの大きなツボを押さえているのがバイセルなのです。

 

 

2位:福ちゃん

福ちゃんのココがイイ!
  • 買取価格が最大20%アップのキャンペーン中
  • 他社で値段がつかなかった着物の買取実績が豊富
  • 査定や対応が丁寧と評判

福ちゃんは現在、買取額が最大20%アップのキャンペーン期間中。

また他社で査定して値段がつかなかった塩沢紬の買取にも積極的で、対応が良いと評判の買取店です。

また、宅配買取をする場合は、福ちゃん側で宅配キットを用意してくれるので、あとはそれに着物を入れて送ればOK。

もちろん宅配キットや査定や送料は全く無料なので、好きな時に手軽に査定依頼できるのがいいですね。

出張買取がベストですが、なかなか時間が合わないという方は宅配買取を使うのもアリですよ。

 

3位:ザ・ゴールド

ザ・ゴールドのココがイイ!
  • シミがあったり、柄が古くても買取りしてくれる。
  • 最新の相場を常に把握しているので、適正価格で買取りが可能。
  • プライバシーマーク取得により、個人情報の取り扱いも安心。

ザ・ゴールドは3つの買取方法どれにも対応はしていますが、基本的には出張買取メインの買取店ですね。

着物の最新相場を把握しているため、下手に買い叩くことなく、適正価格で売却することができるでしょう。

またプライバシーマークを取得していることから、個人情報の取り扱いに関してもしっかりしているので、安心して着物を売れますね。

 

塩沢紬の買取で一番のおすすめはバイセル

当サイトいちばんのオススメはバイセルです。

買取価格は業界最高値が期待できますし、他社より1円でも買取価格が低ければ全て返品を謳っているのが大きいですね。

また対応自体も評判がよく、査定員も凄腕ばかりなので、安心して高く塩沢紬を売るならバイセルに依頼するのがベストですよ!

 

 

塩沢紬とは?歴史や柄などの特徴をご紹介

塩沢紬とは?歴史や柄などの特徴をご紹介

塩沢紬は新潟県で生産される織物の一つ。

長い歴史の中で、その時代にあった着物として進化してきた着物です。

ここでは塩沢紬の歴史や製法・柄などの特徴をいくつかご紹介しますね。

 

塩沢紬は江戸時代に苦肉の策で生まれた着物だった!?

塩沢紬のルーツは越後上布で、古くは750年前まで遡ります。

当時の塩沢地方(今の新潟のあたり)で生産されており、この越後上布の織技術を絹織物に応用したのが本塩沢で、こちらは100%生糸で作られた織物。

そして時は1760〜1770年ごろ、当時の江戸幕府によって贅沢禁止令が出され、絹織物は規制の対象となっていました。

そんな時に作られたのが、この『塩沢紬』です。

生糸100%で作られる本塩沢とは違い、塩沢紬は経糸に生糸もしくは玉糸を使いますが、緯糸には光沢の少ない手紡ぎ糸を使います。

そのため絹織物よりも光沢が少なく、「絹でありながら木綿にも見える」と当時の武士〜庶民まで広く親しまれていました。

その後も明治に入り塩沢紬の生産量も少しずつ増えていきますが、戦後の洋服の普及によって生産数は大きく減少。

現在は少量ながら新潟県で生産されています。

 

塩沢紬の柄は大きく分けて3つ

塩沢紬の柄は大きく分けて3つ。

  • 十字絣(紋)
  • 亀甲絣(紋)
  • 蚊絣

どれも絣とついていますが、全て柄の名前です。

十字絣はその名の通り、十字に細かく紋様が入っており、亀甲絣は前述の亀甲紋でご紹介しました。

そして珍しいのが蚊絣と呼ばれる柄です。

十字絣よりも細かく十字の柄が入ったものを蚊絣と呼び、両者に明確な違いはあまりないのですが、一般的には1本の糸で柄を作る場合は蚊絣、2本以上の場合は十字絣となるようです。

以上が塩沢紬の歴史や柄などの特徴です。

ルーツを辿ると、かなり昔から製法自体はあったようですが、塩沢紬そのものが時代の流れに沿って生まれたというのは、ストーリー性がありますね。

また柄については、あくまで紬なので控えめ。

十字絣であってもそれほど目立つ柄ではないので、塩沢紬が生まれた江戸時代当時に普段着として重宝されたのも納得できますね。

 

 

【塩沢紬の買取】高額で売れる塩沢紬の特徴は?買取相場や高く売るポイントもご紹介

いかがでしたか?

塩沢紬の買取相場をはじめ、高額買取となる塩沢紬の特徴や、高く売るポイントなどをご紹介しました。

全てを・・・というわけではありませんが、高く売るポイントだけでも押さえておくことで、より納得して塩沢紬を売れるようになりますよ。

歴史もあり、その中で培ってきた技術から市場価値も高い塩沢紬ですが、高額で売るなら相場を理解している着物買取業者に売るのが正解です!

-着物・帯の買取相場

Copyright© 着物女子 , 2024 All Rights Reserved.