誰も着ない家族の着物や、もう着なくなった着物。
これらは売るといくらぐらいになるのでしょうか?
種類やブランド・ノーブランドで当然価値は違ってきますが、適正価格で売却するためにも、予め情報を得ておくことは大切です。
本記事では各着物・帯の買取相場を一覧でご紹介すると共に、お手元の着物が価値ある着物かどうかを判別するために、各着物の特徴もご紹介します。
これから着物を売ろうと考えている方は、是非参考にしてみてください!
着物・帯の買取相場一覧
着物・帯は状態によって買取額が前後しますが、「一般的な買取相場」というものはあるので一覧でご紹介します。
【種類別】着物の買取相場一覧
種類 | 買取相場 |
訪問着 | 10,000円~30,000円 |
振袖 | 10,000円~40,000円 |
付け下げ | 2,000円~6,000円 |
小紋 | 2,000円~5,000円 |
留袖 | 12,000円~20,000円 |
色無地 | 3,000円~5,000円 |
反物 | 10,000円~30,000円 |
襦袢 | 5,000円前後(正絹のみ) |
浴衣 | 500円〜2,000円 |
羽織 | 200円〜500円 |
喪服 | 300円〜2,000円 |
銘仙 | 500円〜4,000円 |
上布 | 50,000円~100,000円 |
打掛 | 5,000円〜40,000円 |
絣 | 1,000円〜60,0000円以上 |
友禅 | 20,000円〜150,000円 |
お召し | 1,000円〜2,000円 |
ポリエステル・ウール | 1,000円〜1,700円 |
【種類別】帯の買取相場一覧
種類 | 買取相場 |
半幅帯 | 2,000円前後 |
丸帯 | 5,000円〜20,000円 |
袋帯 | ~180,000円 |
名古屋帯 | 3,000円〜5,000円 |
ブランド着物の買取相場一覧
種類 | 買取相場 |
本場黄八丈 | 40,000円~ |
大島紬 | 30,000円~50,000円 |
琉球絣 | 10,000円~30,000円 |
久留米絣 | 5,000円〜10,000円 |
読谷山花織 | 50,000円~150,000円 |
塩沢紬 | 〜40,000円 |
伊兵衛織 | 20,000円前後 |
牛首紬 | 30,000円~50,000円 |
訪問着
訪問着の買取相場は10,000円〜30,000円ほど。
ただしこれはあくまで一般的な訪問着の買取相場で、フルオーダーの一点ものや作家物の場合は30,000円〜100,000円以上の価値がつくことも。
希少価値が上がればその分買取額も上がるというシンプルな着物ですが、反対に傷やシミなどがあれば価値は下がり、1万円未満となるケースもあります。
訪問着はカジュアル〜フォーマルまで着用の幅が広く需要の高い着物の一つです。
フォーマルでも着用できることから生地や縫製がしっかりしているため、買取相場は比較的高めの傾向にありますが、前述の傷やシミなどで買取額が落ちやすいという側面も。
買取に出す場合は事前に傷やシミなどがないかチェックしておきましょう。
訪問着の買取相場はこんなに高いの!?高額買取のポイントやおすすめ業者をご紹介
無料で訪問着を出張買取 厳選 訪問着の買取でおすすめの業者はこちら ▼ページ下部へ飛びます▼ 黒留袖や色留袖に続く女性の準礼装(セミフォーマル)といえば、訪問着。 色柄や価格のバリエーションも豊富なた ...
振袖
振袖の買取相場は10,000円〜40,000円以上。
振袖は大きく大振袖・中振袖・小振袖に別れ、一番格式の高い大振袖が買取額が高い傾向にあります。
また、振袖は袖丈の長さ・身丈の長さの両方が買取額に影響し、長いほど相場が高くなります。
着物買取バイセルではブランド振袖が〜140,000円というデータがあり、ブランドや作家ものの振袖となると高額で買取されているデータがあります。
もちろん一般的なノーブランドの振袖であっても10,000円以上で買取となることが多いので、買取額にがっかりした・・・というケースは少ないようです。
ただし成人式以降着ておらず、カビが生えていたり汚れがついている場合は相場はガクッと落ちるため、普段から保管状況に気をつけておくのがいいですね。
【振袖の買取】おすすめはどこ?振袖を高額で売るのに最適な売却先や買取相場・売る時期をご紹介
未婚の女性の礼装、成人式でも親しまれる日本の和装「振袖」。 あなたのタンスにも、成人式で一度着たきりの振袖が眠っているかもしれません。 そこで今回は「振袖を売ってみたいけど、どうしたら良いか分からない ...
付け下げ
付け下げの買取相場は2,000円〜6,000円ほど。
付け下げは前述の訪問着などに比べると格式は低く、どちらかといえばカジュアルな場オンリーの着物です。
そのためノーブランドの付け下げとなれば上記2~6,000円ほどが相場となります。
ブランドや作家ものの場合はこの限りではなく、基本的な買取相場は10,000円以上。
中には50,000円以上するものもあるため、証紙や落款付きの付け下げをお持ちの方は、査定時に必ずそれら価値を証明するものも着物と一緒に見せましょう。
証紙や落款がないと価値を証明できず、ノーブランドの付け下げの相場となるため、注意が必要です。
付け下げの買取相場はどれくらい?高額買取となるポイントや付け下げの特徴も合わせてご紹介
女性の外出着として、付け下げよりもカジュアルに着られる「付け下げ」。 子どもの入学式や小さなパーティーや同窓会など、少しあらたまった席で使える女性のお出かけ着ですね。 正礼装の「留袖」や、準礼装の「訪 ...
小紋
小紋の買取相場は概ね2,000円〜5,000円ほど。
着物の中でもかなりカジュアルよりなので、格式高い着物に比べると買取相場は控えめですね。
ただし江戸小紋や定め柄(江戸時代に大名ごとに定めた希少な柄)の小紋は人気が高く、また一部のフォーマルな場でも着用できることから買取相場は上記よりも高い傾向にあります。
ブランドや作家ものの場合はこの限りではなく、基本的な買取相場は10,000円以上。
中には50,000円以上するものもあるため、証紙や落款付きの付け下げをお持ちの方は、査定時に必ずそれら価値を証明するものも着物と一緒に見せましょう。
証紙や落款がないと価値を証明できず、ノーブランドの付け下げの相場となるため、注意が必要です。
小紋の買取相場はどれくらい?江戸小紋の特徴や高く売るコツをご紹介!
日常的に着用できる和装のおしゃれ着として人気を集める「小紋」。 細やかで繊細な模様が愛らしい小紋は、選ぶ着物によって大きく印象が変わります。 そのため「お稽古用・歩き用と用途に合わせて個性的な柄を集め ...
留袖
留袖には色留袖と黒留袖がありますが、ノーブランドの留袖が12,000円〜20,000円ほど、黒留袖は〜40,000円といったところ。
留袖は紋の数で格式が決まり、黒留袖は基本的に5つ紋でフォーマル用の着物、色留袖は3つ紋・1つ紋は準礼装となりますが、色留袖でも5つ紋の場合はフォーマルな場でも着用可能です。
買取相場も格式と比例して上がる傾向にあり、紋の数が多いほど買取額も高くなります。
礼装・準礼装の格式となる留袖ですが紋が多く伝統工芸品となると50,000円以上となることもザラにあります。
また、黒留袖の方が相場データでは高くなりますが、意外と中央値などのデータで見ると実際は色留袖の方が高額買取となるケースが多いのが特徴。
実際、着用頻度を考えると色留袖の方が着る機会が多く、需要が高いことから色留袖は相場よりも高く売れるケースがあるということです。
【留袖の買取】買取相場はどれくらい?最適な買取先や高く売るコツをご紹介!
着物の中で最も格の高い、留袖。 結婚式などおめでたい席でしか着る機会がなく、もったいないからと買取を検討される方も多いようですね。 そこで今回は、留袖の買取相場や、最適な買取先など、着なくなった留袖を ...
色無地
色無地の買取相場は3,000円〜5,000円(紋なし)ほど。
ただし色無地も留袖同様に紋によって格が変わり、地紋という柄により着用シーンが変わるため上記の買取相場の限りではありません。
ノーブランドの3つ紋となると8,000円前後と買取相場が上がりますし、上記の相場はあくまで最低でこのぐらいという認識でいましょう。
紋なしノーブランドの色無地でも3,000円〜と若干他のカジュアルな着物よりも相場が高いのは、やはり需要の高さがあるからです。
カジュアルシーンで使える着物は着用機会が多く、柄が控えめで着回しの効くものほど需要が高いのがポイント。
服というカテゴリであることから、柄も買取額を決める大きな要因なのです。
【色無地の買取相場】紋のありなしで変わる?高価買取のポイントをご紹介
シンプルで汎用性の高い色無地。 どんな帯にも合わせやすく、おしゃれ着から慶事まで、汎用性が高い着物です。 1枚持っていると何かと重宝する色無地ですが、「数年着ていないから売ってしまおうか……」と買取を ...
反物
反物の買取相場は概ね10,000円〜30,000円前後。
ただしこの相場は綿や麻などの生地で、需要の高い正絹の反物であれば30,000円〜40,000円と相場も上がります。
とはいえ柄や生地の素材など、反物の買取額を決める要因は複数あるため、あくまでざっくりとした相場となるので、参考程度にしておいてください。
着物に比べて相場が高めな反物ですが、きちんとした理由があります。
そもそも反物の用途が広く需要が高いというのが一つ、そして通常中古の着物はすでに仕立てをしていることから、その分需要が下がり、結果的に反物の方が相場が高くなるのです。
近年日本の平均身長は右肩上がりなこともあり、すでに仕立て済みの着物は着丈が現代人にマッチしていなければ買取額が下がってしまうということも。
それに比べて反物はこれから仕立てをするので、長期間にわたり需要が高く、相場も安定して高いという背景があります。
【反物の買取】どこなら高く売れる?持込可能な買取店や買取相場をご紹介!
着物の仕立て前の状態を指す、反物。 一見するとただの布地ですが、新しい着物を作ることもできるため、場合によっては着物よりも高く売れることがあります。 そこで今回は「反物を売ってみたいけど、ベストな方法 ...
襦袢
襦袢の買取相場は正絹のもので5,000円前後。
ただし正絹であることが条件で、他の素材だと値段がつかないケースがほとんどです。
襦袢は肌着に近い立ち位置の着物なので、やはり誰かが来た肌着を着るのは抵抗があることから、需要は低く買取額はかなり低くなります。
襦袢はそれ単体で売却するのではなく、あくまで着物を売る際のオプション的なもので考えるのが良いでしょう。
襦袢単体では売れなくとも、着物と合わせて売ることで、着物の買取額がアップしたというケースは多いので、セット売却が基本となります。
【襦袢の買取】長襦袢は高く売れる!?素材別で変わる襦袢の買取相場
着付けの出来を大き左右すると言っても過言ではない襦袢。 縁の下の力持ち的な存在ですが、この襦袢はいくらぐらいで売れるのでしょうか? 本記事ではそんな襦袢の買取相場や高額で売る方法だけでなく、素材ごとに ...
浴衣
浴衣の買取相場は500円〜2,000円とかなり控えめ。
そもそもの販売価格が低いため、買取価格も相応となるのが特徴ですが、一部のブランド浴衣や宮古上布は10,000円を超えることも。
売却する際は何着もまとめて売るか、着物と合わせて売却するのがいいですね。
浴衣を少しでも高く売るなら毎年4〜7月の需要期に売るのがベスト。
とはいえ何千円〜何万円も上がるわけではありませんが、少しでも高く・・・ということなら時期を見計って売却するのもアリです。
浴衣の買取相場はどれくらい? 浴衣を売る際の持ち込み店舗や買取時期を徹底解説!
夏の風物詩であり、涼やかな印象を与える浴衣。 着物よりも手軽に着られるため、着物は持っていないけど、浴衣は数着持っている、という方も多いのではないでしょうか? 着なくなった浴衣は、着物同様に買取に出す ...
羽織
羽織の買取相場は200円〜500円とかなり控えめ。
というのも、そもそも羽織りは着物などを汚れや濡れから守るものであり、汚れやすく傷みやすいことから買取需要が少ないという背景があります。
ただし近年アンティーク物を使ったレトロブームもあり、戦前のアンティークの羽織であれば10,000円以上の値がつくケースも。
いずれにせよ羽織単体で売却するのではなく、あくまで着物にプラスして売却するのが良いでしょう。
羽織を少しでも高く売るなら需要期である8月〜11月に売るのがベスト。
冬に向けて需要が高まっていることから、幾分か買取額がプラスとなるケースがあります。
ただし数千円から数万円も上がるわけではないので、あまり期待をするのは禁物です。
着物の羽織や和装上着(コート)は売れる! 買取相場や高く売るコツとは?
寒い季節に、着物上から着られる羽織や和装コート。 知り合いに譲ってもらったものの、着る機会が少ない、サイズが合わない、などの理由から、「いっそのこと、売ってしまおうかな?」とお考えの方も多いのではない ...
喪服
喪服の買取相場は300円〜2,000円ほど。
生地や縫製がしっかりしており、フォーマルな場で着るにもかかわらずこれだけ買取相場が低い理由は、ズバリ家紋。
その家を示す紋が入っていることから他の人が着ることができず、買取需要がほとんどない・・・というのが理由です。
家紋の他、着用機会が少ないことからイコール需要が少ないという背景もあります。
ただ、正絹などの喪服であれば数千円で買い取られたケースもあるようで、生地次第といったところでしょうか。
いずれにせよ単体で買取額は期待できないので、いくつか着物を売るうちの1着として考えたほうがいいですね。
【喪服の買取】着なくなった喪服は買取できる? 買取相場と高く売るコツをご紹介!
お葬式やお通夜など限られた場面でしか着る機会のない着物の喪服。 「洋装の方が楽だし……」と、タンスの奥にしまったままになっていませんか? 「着なくなった喪服を処分したいけれど、人に譲るもの何だか縁起が ...
銘仙
銘仙の買取相場は500円〜4,000円ほど。
もともとが普段着として作られており、格式も低いことから相場も低くなりがちです。
ただし、現在銘仙はほとんど生産されておらず、現存する銘仙の個体数は減る一方なので、今後希少価値が上がり買取額が上がる可能性はあります。
また、現在でも状態が良いアンティークものの銘仙は10,000円以上で買取りとなるケースもあります。
銘仙はいくつかブランドがあり、最も有名なのが足利銘仙や伊勢崎銘仙など。
ただしこれらのブランドでも現在ではほとんど銘仙は生産されておらず、今後年数とともに希少価値は高まっていくでしょう。
これらブランドものの銘仙をお持ちの方は、保管状態を良くしていれば、数年の時を経て数万円以上で買取りとなる可能性があります。
【銘仙の買取】銘仙着物の相場はどれくらい?特徴や高く売るコツをご紹介!
「銘仙(めいせん)」という着物をご存知ですか? 銘仙とは、大正時代から昭和にかけて女性の普段着として一世を風靡した「平織りの絹織物」を指します。 「和モダンな色柄が可愛い」と若い世代から高い支持を得て ...
上布
ノーブランドの一般的な上布であれば買取相場は50,000円〜100,000円ほど。
着物の中でもかなり高額で買取りされる部類ですね。
そもそもが高級着物として流通している上布ですが、ブランドである宮古上布であれば相場が上がり50,000円〜200,000円となります。
宮古上布と同様に越後上布も相場が50,000円〜200,000円とかなり高額で買取りされています。
またその他のブランド上布であっても買取額は高額となりやすいため、金額には期待できるでしょう。
ただし高額買取となるのは証紙や落款有りきなので、これらがないと50,000円を下回る可能性もあります。
【上布の買取】上布は最高級の夏の着物!買取相場や高く売るコツをご紹介!
どれだけ着物好きの方でも、夏場に着物を着るのは大変ですよね。 そんな時に活躍してくれるのが、サラリとした着心地が特徴の「上布」です。 夏用の高級着物として知られる「上布」は、中古市場でも人気があり、買 ...
打掛
打掛の買取相場は5,000円〜40,000円ほど。
結婚式の花嫁衣装である打掛は式場でのレンタル費用を抑えたい層には人気で、需要がなくならないため相場が安定しているのがポイントです。
ただ特別な日に着る衣装のため、汚れやほつれなどで大幅に買取額が下がる傾向があり、保管状態によって買取額が大きく前後します。
購入から数年以内であれば、それほど劣化もなく高額で売れる可能性が高いのが打掛。
反対に数十年前の結婚式で着た打掛ということであれば、保存状態にもよりますがあまり買取額は期待できないでしょう。
いずれにせよ状態アリキの着物ということですね。
打掛とは?買取相場や買取方法・高く売るコツをご紹介!
結婚式や前撮りで人気を集める和装。 ウエディングドレスも素敵ですが、牡丹や鶴など着物の色柄で個性を出せるのは、和装ならではの魅力ですよね。 打掛(うちかけ)は、和装の上から羽織る丈の長い婚礼衣装。 結 ...
絣
絣の買取相場は1,000円〜60,0000円以上と買取相場が広いのが特徴です。
というのも日本三大絣と呼ばれる有名なブランドが3つあり、その中の久留米絣と伊予絣でも買取相場が変わるため、全体でも見ると相場の幅が大きくなります。
基本的にノーブランドの絣であれば1,000円〜3,000円ほどが相場ですが、ブランド絣は数万円の値がつくことも珍しく有りません。
三大絣の中でも買取相場は別れており・・・
- 久留米絣:10,000円〜60,000円
- 伊予絣:5,000円〜50,000円
- 備後絣:6.000円〜30,000円
上記が相場となっています。
そのため絣を売る際は、自分の絣がそもそもブランド製なのかや、どこのブランドなのかを調べる必要があります。
絣ってどんな着物?買取相場や買取方法・高く売るコツをご紹介!
着物の柄の輪郭がかすれたように見える「絣(かすり)」の着物をご存知ですか? 丈夫な素材で作られた絣は、街歩きや観劇など幅広いシーンでマルチに着用できるのが魅力的。 ところが、「滅多に着ていく機会がない ...
友禅
友禅着物の買取相場は20,000円〜150,000円とかなり幅広くなっています。
そもそも友禅とは友禅染の着物のことを挿し、着物自体の格や加賀友禅・東京友禅などのブランドによって相場が変わるため、買取相場が広く取られがちです。
そもそもの販売価格も高いため、買取価格も数万円〜というのが妥当なラインですが、詳しい相場を知るには友禅着物の知識が必要となるでしょう。
友禅着物は加賀友禅・京都友禅・東京友禅と産地によってブランド名が変わり、買取相場も変わります。
ただしあくまで一般的な汚れもほつれもない友禅着物だとすれば、正直30,000円以上は堅いといったところでしょうか。
そもそもの販売価格がとてつもなく高額な友禅ですが、売却となると古着という扱いになるため、販売価格と比べて大幅に低い価格で買取りとなるのは致し方ない部分があります。
友禅染めの着物は高く売れる?買取相場や代表的な種類をご紹介!
日本を代表する伝統的な着物の染色方法である「友禅(ゆうぜん)」。 着物好きの方であれば、CMや百貨店の広告などで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 友禅とは、着物や和小物の代表的な染め技法 ...
お召し
お召しの買取相場は1,000円〜2,000円ほど。
高級織り着物の一つですが、需要がすくなく買取相場も低くなりがちです。
ただしブランド着物の西陣お召しや人間国宝が作ったお召しの場合は10,000円以上の値がつくこともあります。
このあたりは一般的な着物と相違ありませんが、やはり買取需要の少なさから相場は低めといえます。
基本的には普段着に近いポジションの着物なので、それもあって買取相場は控えめとなります。
ただし、帯を変えることで準フォーマルな場にも着て行けるなど、着用の幅が広く使い勝手が良い着物ですね。
お召しの買取相場はどれくらい?おすすめの売却先や高価買取のコツをご紹介!
絹織物の中でも、最高級品とされる「お召し」。 略礼装や洒落着として人気の高いお召しは、1枚持っていると大変便利。 ところが「サイズが合わなくなった」「着物を着る機会がなくなった」などの理由から買取を検 ...
ポリエステル・ウール
ポリエステル・ウール着物の買取相場は1,000円〜1,700円ほど。
そもそもの素材が安価な素材のため販売価格も安く、比例して買取価格も控えめです。
ブランドがつくなどすると幾分か買取額は上がりますが、それでも10,000円を超えるというケースは少ないですね。
着物買取の中でも最も売却相談が多く、また最も値がつかないケースの多い着物です。
ポリ・ウールは元々の販売価格が安い上に供給が多いため、買取額が上がるということはほぼないでしょう。
あるとすればまとめて数十着を売却した際に、買取額がつかない着物を安価で買取してくれたりや、オマケで数百円ほど買取額が上がるケースです。
ただし金額自体はあまり期待できないですね。
ポリエステルやウールの着物は買取可能?相場よりも高く売るコツや売却先をご紹介
着物の素材といえば、絹や綿などの天然素材が主流です。 しかし、最近では自宅で手軽に洗える「ポリエステル」や「ウール」など化学繊維を使った着物が流行しているのをご存知ですか? 限られた資源である天然素材 ...
半幅帯
半幅帯の買取相場は2,000円前後。
もともとが安価な帯ですし、浴衣や街行着などのオシャレ着と合わせて締めるので、格が低いことから相場も低めです。
ただし一部の有名作家が作った半幅帯に関しては10,000円ほどの値がついたこともあります。
帯の中でも格が低く普段着として利用するので相場も控えめな半幅帯。
売却する際は着物とセットにすれば幾分か買取額アップに繋がるケースもあります。
半幅帯の買取相場はどのぐらい?売却で失敗しないための4つのポイント
女性の帯はいくつかありますが、その中で最もカジュアルな使い方をできるのが半幅帯。 元々の価格が安く、手軽に入手できますが、この半幅帯を売るならいくらぐらいになるのでしょうか? 今回はそんな半幅帯につい ...
丸帯
丸帯の買取相場は5,000円〜20,000円と帯の中でも少々高め。
元々は普段着として利用されていましたが、戦後に後述する袋帯が登場して以降は、冠婚葬祭などのフォーマルな場での利用のみとなっています。
そのため格式はあるものの着用頻度が少ない綿もあり、帯にしては買取額は高めですが、突き抜けて高額ということもありません。
生地が固めの丸帯は、買取り前にクリーニングに出すと依れてしまうリスクがあるため、なるべくそのまま買取りに出しましょう。
また特定のブランドの丸帯は100,000円以上の値がついたケースもあることから、買取額はあなどれません。
丸帯を高く売る方法はあるの?買取相場や高額買取を目指す3つのポイント
格式が高く、着物を着るときもほとんど締めることのない丸帯。 他の種類の帯と比べると、市場に出回っている数は少ない分、相場などの情報が少ないため、これを読むあなたも実際いくらで売れるんだろう・・・?と思 ...
袋帯
袋帯の買取相場は〜180,000円とかなり高額です。
礼装や準礼装からカジュアルな場まで用途が広く、昔から日本の至る所で多くのブランドが生産していたことから需要の高さが伺えます。
現代でも同様に需要の高い帯であることから、安くても数万円単位で売却できるでしょう。
需要が高く、帯の中でも最も高額で売れる可能性があるのが袋帯。
伝統工芸品や有名ブランドとなると100,000円を超えることも珍しくありません。
袋帯の買取額が軒並み高いのは理由があった?買取相場や価格をご紹介
帯にもいくつか種類がありますが、その中でも柄や色から最も用途が広い袋帯。 格式高い柄からカジュアルな柄まで、デザインも多種多様な帯ですが、買取に出すといくらぐらいになるのでしょうか? 本記事では、袋帯 ...
名古屋帯
名古屋帯の買取相場は3,000円〜5,000円ほど。
セミフォーマル〜カジュアルなシーンまで幅広く利用できる人気の帯ですね。
ただし冠婚葬祭などの格式高い場には不向きの帯であり、カジュアルよりでもあるため買取相場は控えめです。
ノーブランドの一般的な名古屋帯の相場は控えめですが、バイセルなどの買取業者を見ると作家ものの名古屋帯は120,000円などと高額で買取されている様子。
また西陣織の名古屋帯も相場が2,000円〜20,000円と、一般的な名古屋帯に比べて相場が高いので、これらの作家ものやブランドものの名古屋帯を売る時は必ず証紙も一緒に見せましょう。
【名古屋帯の買取相場】名古屋帯を少しでも高く売る方法とは?高価買取になるポイント4つ!
着物の帯の中でもっともポピュラーで幅広いシーンで利用できる名古屋帯。 着物とセットで購入することも多いため、知らず知らずのうちに増えてしまった…という方も少なくないようです。 丸帯や袋帯に比べて比較的 ...
伝統工芸品や作家ものの着物の買取相場
伝統工芸品や作家ものの着物など、価値ある着物は買取相場も高い傾向にあります。
種別 | 買取相場 |
伝統工芸品 | 5,000円~200,000円以上 |
作家物 | 10,000円~150,000円以上 |
「以上」と記載しているのは、中には50万を超えるものもありますが、希少価値が高すぎて市場にほとんど出回らないためあくまでイレギュラーとして相場に含めているからです。
着物女子では一つ一つのブランドや作家、伝統工芸の着物の買取相場を掲載しており、今後追加していくのでこれらの着物を売りたい方は参考にしてみてくださいね。
種類 | 買取相場 |
本場黄八丈 | 40,000円~ |
大島紬 | 30,000円~50,000円 |
琉球絣 | 10,000円~30,000円 |
久留米絣 | 5,000円〜10,000円 |
読谷山花織 | 50,000円~150,000円 |
塩沢紬 | 〜40,000円 |
伊兵衛織 | 20,000円前後 |
牛首紬 | 30,000円~50,000円 |
着物買取相場よりも高く着物を売るには?
当サイトに掲載している着物の買取相場よりも高額で着物を売るには、いくつかポイントを押さえておく必要があります。
- 事前クリーニングは控える
- なるべく多く買取に出す
- 証紙を必ずつける
- 買取専門の業者に売る
クリーニングをすると生地がヨレてしまう可能性があるのでリスクがあります。
また、なるべく多く買取に出すとボリュームディスカウントのようにプラスで買取額を上げてくれるケースも。
証紙は作家ものやブランド着物、伝統工芸品なら必須ですね。
そして4つ目の「買取専門の業者に売る」ですが、実は一番ここが大事。
フリマアプリやヤフオクとなると相場通りに売ろうとしても、競合が安くで出品するためにまず売れませんし、相場以上で売却など有り得ません。
着物が相場よりも高く売れる可能性があるのは、買取専門の業者だけなので、次はおすすめの買取業者をご紹介しますね。
着物買取でおすすめの業者
- 卓越した査定力を持つ査定員が見るので、買取価格に期待できる。
- 運営元の株式会社バイセルテクノロジーズは上場企業
- 女性査定員を指名できるので、女性でも安心して着物を売れる。
- 他店より1円でも安ければ全品返却を掲げるほど、買取価格に対して自信がある。
買取価格・対応共に評判が良く、着物の買取を頼むならバイセルがいちばんでしょう。
運営元の株式会社バイセルテクノロジーズは2019年12月に上場しており、企業として社会的信頼があります。
上場していると、押し買いや買い叩きなどの悪質なことはできませんし、安心して着物を売却できますよ。
また、女性査定員を指名することもできるので、女性の方でも安心して着物を売れるのがポイント。
高価格・安心という2つの大きなツボを押さえているのがバイセルなのです。